スポーツタイムマシンには選手用のサイトがあります。
まだ呼称がちゃんと定まっていないので申し訳ないのですが
URLはここです
http://sptmy.net/
このサイトは、宇部市の河口隆さん、大石みかげさんらを中心に
山口の方たちが作っています。
このサイトでは、自分のプロフィールと、走った情報を
・自分だけに公開
・選手だけに公開(選手ログインしたひとだけに公開)
・全宇宙に公開(インターネット閲覧者全員に公開)
という3段階で選べる機能をもっています。
このサイトで、走った情報を検索したり、閲覧したりすることができます。
会場に行くまえに走りたいデータを決めることもできます。
自分のデータと走ってくれた人を見つけることもできます。
今後ここに
会場でかいたカードの写真と
記録されている生のデータ(3Dムービー)が掲載されていって
みんんあがダウンロードできるようになります。
いま一生懸命作業中です。
順番にやっていきますのでちょと待っていてください。
とても大きなサイズの情報です。
サーバーの提供は、IDCフロンティア クラウドです。
来年もやるにはどねーしたらいいか考えるよ会議
2期は、来年もスポーツタイムマシンを開催するという具体的な目標を設定して、そのためにはどうしたらよいかを、市民のみなさんと考える会議を開催します。
最初は4日の14:00からです。
「来年もやるにはどねーしたらいいか考える会議」
第1回 11 月4 日(月・祝)
第2回 11 月10 日(日)
第3回 11 月17 日(日)
第4回 11 月24 日(日)
第5 回 11 月30 日(土)
時間:14:00~16:00
会場:さぽらんて
その後も毎月1回
山口市中心商店街の「さぽらんて」にて会議を実施中
ぜひ、お気軽にご参加ください。
お子さん連れでもOKです。
問い合わせ先
山口県 Ourselves 河口隆
東京都 犬飼博士 hakase_inukai@goodplayer.jp
その後も毎月1回
山口市中心商店街の「さぽらんて」にて会議を実施中
ぜひ、お気軽にご参加ください。
お子さん連れでもOKです。
問い合わせ先
山口県 Ourselves 河口隆
東京都 犬飼博士 hakase_inukai@goodplayer.jp
by
RYOKO ANDO
2期スタート!
安藤です。いよいよ今日から2期スタートしました!
そして!動物のデータが増えたよー!
2期に新しく追加した機能をご紹介します!
1期のアーカイブコーナー。1期のスポーツタイムマシンをまとめた映像やランキングが見れるよ。
インターネット閲覧コーナー。1期のデータは、全てインターネットの中のサーバーから見ることができます。
自分の夏に走ったデータを検索して見てみよう!
情報カード整理カウンター
壁に貼られた7800枚以上のカードを写真に撮って、サーバーの中のデータと組合せるよ。整理が終わったカードから、自分の家に持ち帰れるようにします。
2期は壁のカードからだけでなく、サイトで見つけたデータとも対戦できます。会場のipadやandroidを使ってサイトのなかを見てみよう!
秋吉台サファリランドの動物たちです。みんな走ってみてねー。
VIDEO
日本語
English
お問い合わせ/Contact
寄付の口座
スポーツタイムマシンへの寄付は下記の口座までおねがいたします。
山口銀行 東京支店 普通 5009289 スポーツタイムマシン 安藤僚子
山口銀行 東京支店 普通 5009289 スポーツタイムマシン 安藤僚子
Popular Posts
-
2期は、来年もスポーツタイムマシンを開催するという具体的な目標を設定して、そのためにはどうしたらよいかを、市民のみなさんと考える会議を開催します。 毎週末、5回にわたり開催するので、ぜひどこかの日程で、どなたでもご参加ください。 最初は4日の...
-
スポーツタイムマシン、8月のイベントWeek初日。 8月7日は、山口市のゆるキャラに集まってもらって運動会を開催しました! ちょうど、山口提灯祭りの日。提灯で彩られた商店街の中を、ゆるキャラ達がスポーツタイムマシンに向かって歩いてきました! ゆるキャラの到着を...
-
皆様。すばらしいお知らせです。 スポーツタイムマシンが、 Ars ElectronicaのPrixにて Honorary Mentions を受賞いたしました。 Ars Electronicaはオースリアのリンツにある、古くからメディアアートを牽引してきた 世...
-
「スポーツタイムマシン」制作クレジット 犬飼博士 + 安藤僚子 プログラム 岡本美奈子/大石みかげ/福田達也/大井亮治/島田卓也/山下寿成/志良堂正史/牧野覚 コーディネイト 河口隆(アワセルブス)/曽田元子(YAN) サウンドディレクション /作曲 高橋琢...
-
2014年 文化庁メディア芸術祭 十勝帯広展 メディア芸術の林間学校 展示 協賛 2014年 文化庁メディア芸術祭 六本木ミッドタウン 展示 協賛 2013年 山口市YCAM10周年記念祭 展示 協賛(20...
-
こんにちは。犬飼です。 今日は2017年4月26日です。 このブログを始めてから約4年がたちました。 「スポーツタイムマシンをやりませんか?」という問い合わせをいただきます。 野外で行いたいというリクエストが大半です。 過去野外で行ったことがありますが遮...
-
スポーツタイムマシンが、なんと 第17回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 優秀賞を受賞いたしました。 なので! スポーツタイムマシンが、なんとびっくり東京の六本木に展示されます。 山口のみんなの記録が、どーんと東京の六本木に引っ越します。 ...
-
犬飼です。 はたと、 スポーツタイムマシンがはじまった瞬間が記録されていることに気がつき 探してみることにしました。 2013年1月 安藤さんが僕にFacebookで話しかけてきたことからはじまったその瞬間です。 これもまたタイムマシン。 ...
-
高松の皆様、おまたせいたしました。 DOMMUNEの宇川直宏さん(高松出身)の、「なんとしても高松の人たちに体験していただきたい」との熱いプレゼンを受け、 ” 高松メディアアート祭 ”にてスポーツタイムマシンの展示が急遽決定しました。 12/18から12/27 高...
-
スポーツタイムマシンができるまえ、企画の時に 納口龍司さんにかいてもらったイラストです。 ボルトやちょるる、忍者、女子高生等 全部、納口さんが空想で足してかいてくれたものです。 いまあらためて、この絵をみると ほぼ全部実現しています。 なぜ? 恐るべし...