by Hakase Inukai

連載2回目!


スポーツタイムマシンのブロマガ連載第2回目が公開されました。
今回は安藤さんです

山口に初めて到着した安藤さんは何をはじめたのか
何を考えたのか。
犬飼博士 安藤僚子 スポーツタイムマシン
第2回 「山口のライフサイズをさがして」【不定期連載】

ニコニコチャンネル ブロマガ版
http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar1234962
note版

途中から有料になります。他のPLANETSの記事も読めますのでぜひ読んでください!
by Hakase Inukai

連載「スポーツタイムマシン」



皆様にお知らせです。
スポーツタイムマシンのメルマガが始まりました!

検索結果

宇野常寛さんが編集長を務めるPLANETSのメルマガです。
毎回途中から有料になるのですが、他の連載もとても内容が濃いのでぜひ読んでみてください。
このスポーツタイムマシンという一風変わった出来事を
記述して共有していきたいと思います。
このブログに書ききれなかったこともたくさん書きますよ。

noteとニコニコチャンネルの2か所に掲載されますのでお好きなほうをどうぞ!

note版
https://note.mu/wakusei2nd/n/nf50a3a6f91e7

ニコニコチャンネル ブロマガ版
http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar1134282
by Hakase Inukai

VR?なスポーツタイムマシン

犬飼です

毎月不定期に
「スポーツタイムマシンハッカソン的なやつ」という会をやっておるのですが、
今日は犬飼と福田くんとみかげさんの3人で実施しました。

今日の成果
ブラウザでスポーツタイムマシンの
3D静止データ(OBJ)が観れるビューワーがあるのですが、
それをなんとVR対応になりました。



みかげさんが、ちょいちょいとやってくれました。
首をふるとちゃんと、視点が移動しますよ。


Three.jsというAPIのおかげでたすかりました。ありがとう。

まだ一般には公開されていないのですが、そのうち対応させますよ。

福田くんは
3D動画のWEBビューワーをすすめていて、今日は.STMOVという
スポーツタイムマシン用の3D動画データをコンパクトにするところをつくってました。

ムービーのほうもそのうちブラウザでVRっぽくみられるようになるとおもいます。

楽しみー。

ぼくは、お金の整理を主に作業しましたよ。

月一でゆるーくやっておりますので
参加したいかた
コメントにでもーメッセージください。