by Hakase Inukai

Mini Maker Faireに参加。そしてIDCフロンティア クラウドに引越し!


犬飼です。カンカン照りですよ。まったく夏。
YCAMで8月10日と11日とYamaguchi Mini Maker Faireが行われました。


みなさん、作品を展示して説明したり、その場で作ったりされています。

天井高くて居心地いいー

そこに、我がスポーツタイムマシンの山口プログラマー軍団
河口さん、福田さん、Mikageさん、Oi Ryojiさん がテーブルを確保し参加しました。



僕らも、このタイミングでスポーツタイムマシンの選手が記録を見るページ
Mikageさんの個人サーバーから、スポンサーになっていただいた
IDCフロンティア クラウド セルフタイプにお引越しして、お披露目させていただきました。
全くWEBの見た目は変わっていませんが、気が付きましたでしょうかw
カッコよくなったでしょ!
そこにさらに、Mikageさんがさくさくっと新機能の「スポーツタイムマシンのいま」を追加。
今まで7月6日のオープンから何人選手登録したのか、何回走ったのかをリアルタイムで
グラフで表示する機能です。

7月6日のオープンから8月11日までに1624人が登録し、4500回は走っていただいております。
当初ぼくらが予想していた数字を大きく超えています。

道場門前会場のローカルのサーバーには1TBを超える、みんなの走った姿を3Dで記録したデータが4500個記録されており
これを、整理してIDCフロンティアのサーバーに上げていくのです。

例えばこんな感じです。

一回の走り約220MBある3Dの動画を、WEBで見やすいようにPNGサムネールにしたり
3Dのオブジェクトサムネール(.OBJ)に変換してダウンロードできるようにしております。

現在、順次このサムネールをデータのアップロード中ですので
みなさん自分のデータのページをのぞいてみてくださいね。
(データの状態によってはできないものもあります。すみません)

9月にはいったら
全部の220MBの3D動画データもダウンロードできるようにします。
でかいでしょーこの身体ビッグデータ。
みなさんダウンロードしておいてくださいね。100年のこすための手段なんです。

こんなかんじの動画専用のWindows用のビューワーアプリも開発がおわっています
メイドみなこちゃんがつくってくれました。


けっこう高性能なんですよ。これ。
このビューワーで出されたオブジェクトデータや、ダウンロードできるオブジェクトデータで・・・
こんなかんじの・・・3D・・・・プリンター・・・で出力もできるんですよ!



ビロンビロンになってサグラダ・ファミリアみたいになってますが
データ忠実には出力できております。
これも、山口プログラマー軍団が我々のブースで展示してました。

だれか、このデータを綺麗に出力出来る人たすけてー。

こんなかんじで
山口のプログラマーたちとWEBを中心の今後発展していくスポーツタイムマシンですが、
スポーツタイムマシンはリアルタイム3Dスキャナーとしても使えますので、
どうぞよろしくおねがいします。

山口ゆるキャラ運動会!

スポーツタイムマシン、8月のイベントWeek初日。
8月7日は、山口市のゆるキャラに集まってもらって運動会を開催しました!

ちょうど、山口提灯祭りの日。提灯で彩られた商店街の中を、ゆるキャラ達がスポーツタイムマシンに向かって歩いてきました!


ゆるキャラの到着を待つ会場の子供達。

最初にやってきたのは、山口県のキャラクター「ちょるる」と山口商工会議所青年部のキャラクター「ぶちまろ」です。


山口県の人気キャラクター、ちょるるの走り。


ちょるるの走ったデータです。頭の「山」の形がハッキリ記録されてます。

走るぶちまろ。大きな体なのに、意外と速いぞ!


次にやってきたのは、山口市のキャラクター「おおちゃん&うっちー」。
「大内人形」のお殿様とお姫様をモチーフとしたゆるキャラ。

2人揃ってはしってくれました。

体がとても大きくてまん丸なので、かなり面白いデータが撮れました!

次にやってきたのは、山口市湯田温泉のマスコットガールの白きつねの「湯田ゆう子」と、山口市・小郡に誕生した新ゆるキャラ「おごりん」


湯田ゆう子は踊りながら可愛い走り!


天然記念物「オゴオリザクラ」の妖精おごりんの走り!

最後に会場の前で税員集合!

みんなで記念撮影。「ちょるる」「ぶちまろ」「おおちゃん&うっちー」「湯田ゆう子」「おごりん」ありがとうございました。

ゆるキャラ達が走った情報のカードも出来ました。みんなも、山口のゆるキャラと競争してみてね!









8月はイベント三昧だよ!無料!

みなさん!いよいよ8月になりました。
スポーツタイムマシンイベントのお知らせです。どれも入場無料参加自由です。
エアコン効いてるし

山口ゆるキャラ運動会 

8月7日 15:30〜17:00
ちょるる、おおちゃん、うっちー、湯田ゆう太、ぶちまろなど、山口のゆるキャラが大集合!みんなで応援しよう!

カードを整理しようワークショップ

8月8日 15:00〜16:30
8月9日 15:00〜16:30
壁のカードをもっと見やすくするにはどうしたらよい?スポーツタイムマシンをもっと使いやすくするためにみんなで考えて実行してみるワークショップです!

レノファ山口FCの選手と走ろう!

8月10日 14:00~ 15:45~
レノファ山口の選手がスポーツタイムマシンにやってきます。選手たちのドリブル、ダッシュ、リフティングにみんなもチャレンジしてみよう!
14:00の部、15:45の部、それぞれ先着で約10名が選手に挑戦できます。

山口で Do It Ourselves ~LIFE by MEDIAスピンオフ勉強会 

8月11日14:00~16:00
スポーツタイムマシン山口部の開発者たちが「Yamaguchi Mini Maker Faire」に出展!
その出展に合わせて、スポーツタイムマシン×山口県WEB勉強会が、地方でMakeする生き方を探る勉強会を開催

参加無料 定員30名
場所 山口情報芸術センター[YCAM]多目的室 (753-0075 山口県山口市中園町7-7
「Yamaguchi Mini Maker Faire」スポーツタイムマシンブースにて地図を掲載

さよならスポーツタイムマシン大運動

8月31日〜9月1日 10:00〜19:00
スポーツタイムマシンの会場で大運動を開催!お祭りだよ!みんな集まれ!